小学校受験をするご家庭ならどこも面接対策をすると思います。
この面接対策、ご夫婦で一緒にされていますか?
忙しいご主人には質問集を読んでおいてね、くらいですませていませんか?
小学校受験の面接対策は必ず夫婦で
面接時にいくら良いことを言っていても、
夫婦の意見がバラバラだと印象は良くありませんよね。
質問集などを二人で見ながらどう答えるか、
しっかりと合わせておきましょう。
すり合わせをせずに面接に臨み、
お互いの回答に対して「え!?」となってしまうとその後に同じ質問をされたり、
「その回答に対してどう思いますか?」
と聞かれるとまともに答えられなくなってしまう可能性もあります。
すり合わせをしておけば
ある程度の答えは予想できるので焦ることもないかと思います。
二人で話し合えば色んな意見が出やすいですし、
普段忙しいお父様がお子さんのことで気づかなかった点などを知ることもできます。
すり合わせは素敵な時間
小学校受験をしなければ、
お子さんのことについて、こんなに話合うことなんて、そうそう無いと思います。
こんな良いところがあるよね、でもあんなこともあったの、
どんな子に育ってほしい?、将来はどうなるのかな?、
もしこんなことがあったらどうする?…などなど存分にお子様について話し合ってください。
面接がうまくいく為の一歩です。
\\質問に対しての答え、それがベストですか?ずれた回答をしていませんか?//